2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新選組!

油小路の変を一方的な暗殺戦・殺戮戦にせず、カッコいい話に作り変えたのは正解だと思う。新選組側、御陵衛士側、双方とも単なる悪者にはなっていない配慮も良い。まー、ダークな部分を払拭し過ぎてる感はあるけど。近藤も遂に化けたね。伊東とのサシの話し…

ウンザリ気味

自分で決断したこととはいえ、作業量の多さに呆然とする。1日なんてアッという間だ。

飯Ⅱ

■中華三昧。もう中華はこりごりだぶ〜、ってぐらい。 ■「アイラヴマッチョメン! サイは投げられた!」と叫んでる奴がいた。ちょっと面白かった。 ■やっぱりワールドダウンタウンのほうがいいなー。今度の番組はおとなし過ぎる。

前神切子

oadaiは嘘とオブラートの区別を覚えた! 好感度が3UP!コミュニケーション能力2UP!信頼性が5DOWN!「断罪」を習得した!

後神九々郎

■己の分を識り、その中で最善を尽くそうと努力する人は美しい。 ■謙虚で、スカしてなくて、熱くて、面白い。そんな人、そうそういないよね〜。 ■「新選組!」…よく考えると、展開遅くね? 余分なところは省略するのか? まー、今の時点で細かいエピソードは…

口淫大帝フェラチオン

oadaiは感情の声(≒本音)と理性の声(≒建前)の区別を覚えた! 自己認識力2UP!コミュニケーション能力1UP!心理分析力1UP!ストレス処理能力2UP!思考力2UP!攻撃性3UP!「半殺し」を習得した!

スパゲティがうめぇ。もうスパゲティしか食べませんからね! ってぐらい。

スカートの短い女子高生を見て嘆きながらも、あま勃起する老翁

前にも書いたかもしれないが、「森羅万象全てを己の師とし、糧とする」姿勢ってのが大切だよなーと思う。気に入らない奴や自己の存在を脅かしそうな奴が多いからって、己の世界の中だけで充足しちゃうと、ニヒリズムに陥り、人を見下すことしか出来なくなり…

ビターペニス、キャラメルプッシー

無愛想で亭主関白な態度の男に、嬉しそうになついている可愛い女子、というカップルを見ると羨ましさのあまり、人目もはばからず号泣したくなる。 キエーーー!!! (記憶の扉が開いたようです) うおーーー!!! (この豪雨の中を傘も差さずに出ていった…

くそー

上手くいかん。

平穏

今日は割と穏やかな1日であった。こういう感覚、久しく味わってなかったな。

もののあはれ

憂鬱→困惑→無常→焦慮→沈静→行動→脱力→無常→安堵→感謝→哀切→昂揚……といった感じの土日でした。 しかし、どうにも切ないね。優しさだけが頼り。

平山あやのケツに息を吹きかけて「バルバルバルバル!」

土日は忙しない。憂鬱じゃよー。

ハッスルハッスルみんなハッスル♪

あーやばい、風邪気味。変な天候が続いたからなあ。それはそうと「カンフーハッスル」観たい。 「新選組読本」読了。新選組小説のアンソロジーというよりかは、新選組周辺をネタにしたアンソロジーですな。少し変わった趣で、なかなか面白かった。

今夜が山田

気分転換にデザインを少し変更してみる。でもその少しの変更の為に、5時間ぐらいかかってしまった('A`) やっぱり、あまり焦らずに長期的な視野で見ていかなきゃ、余計な心配増やすだけだな。最終的には「人事を尽くして天命を待つ」というか、なるようにしか…

最高にハイってやつだ!

昨日の反動か、今日はイイ感じのテンションで一日過ごす事が出来た。なんつーか「今の俺なら何でも出来る! 懼れるものは何も無い!」という、(根拠の無い)自信に満ち溢れている感じ。卑下や自己嫌悪の無い精神状態って素敵だわ〜。…たぶん麻薬やドラッグ…

イイダローコレ、イイダローコレ、イイダローコレコレー

休日返上。なんかしらんが今日はすごくダルくてテンション低かった。エンジンかかり始めたらだいぶマシになったが、そのエンジンかかるまでの時間が長くてどうにもこうにも。性能悪いな、俺。

国府田マリ子を「マリ姉」と呼ぶのは止めろ。の巻

色々と下準備。例のごとく、これだけでも随分時間がかかるんだよなぁ。クソッ。 沖田(藤原竜也)は本当に化けたな。永倉、原田、井上、藤堂あたりも文句なし。でも近藤、土方、斎藤はいまだに…うーん。

台風

「ふははー! 台風めー! 貴様の思い通りにはならんぞー!」と叫びながら暴風雨の中を疾走……は無理でした。

沢城みゆきに万歳三唱。あまつさえ君が代斉唱まで。の巻

養老先生の講演を聴きに行った。内容は著作の概略的なものでしかなかったが、生で見れたのでまぁよかった。

グッバイさよなら再見アディオスまた会う日まで

アニメ君さよーなら。映画君さよーなら。マンガ君さよーなら。ゲーム君さよーなら。しばらくお別れだね。でも、きっとまた笑顔で会えるから…!(夕陽に向かって涙を流しながら最敬礼。股間は意味もなく勃起)

決断

腹を決めた。決断王と呼べ。 この日記もしばらくは、最小限のことを記すのみになりそう。

ペニスバンド姫と7人のマゾ

■依然、頭はテンパり状態。色んな考えがあれやこれやと回転寿司のようにぐるぐるぐるぐる回って……キー! なにが「ぐるぐる回ーる♪」だ! 堤さやかのバカ!(堀江由衣です) ■一応、アニメ新番組の糞感想。 □冒険王ビィト 声優がなにげに豪華ですね。古川登志…

森久保祥太郎とTAKUIの区別がつかない

■今回の「新選組!」も面白かった。特に沖田が化けた。周平への叱咤はオシッコ漏れそうになった。っていうか、俺に向けて言われてるのかと思った。「なぜ全力を尽くさない?!」はあぁぁぁ…。 ■なんかしらんが、改めて確認してみたらアニメ多っ! 一週間ぶり…

それでも旅立つ俺のバカ

ワタクシ、これから愛の国・ガンダーラへと旅立ちます。お供は栗山千明(当然、ゴーゴー夕張のブレザー姿で)、仲間由紀恵(勿論、ごくせんの眼鏡ジャージ姿で)、魚住りえ(何故か、ミント・ブラマンシュのコスプレで)、高樹マリア(裸)の4人で御座います…

等価交換

■鋼の錬金術師、最終回。飛び飛びでしか観てなかったのでアレなんだけど、話の落としどころは悪くなかったと思う。けど、この最終回から逆算していくとずいぶん変な作り方をしたな、とも思う。最初からオチが決まっていたわけではないだろうけど、もうちょっ…

劇場版とっとこハム太郎 〜ハム太郎対組織暴力〜

■クイックジャパンという雑誌を立ち読み。笑い飯のインタビューと、デスノート特集を読む。やっぱり芸人のインタビューって読むと醒める、すごく。なんというか発言が全て「俺ってとんがってるでしょ?」「俺って本当は結構インテリなんだけど、あえて馬鹿や…