ペニスバンド姫と7人のマゾ

■依然、頭はテンパり状態。色んな考えがあれやこれやと回転寿司のようにぐるぐるぐるぐる回って……キー! なにが「ぐるぐる回ーる♪」だ! 堤さやかのバカ!(堀江由衣です)


■一応、アニメ新番組の糞感想。


冒険王ビィト
声優がなにげに豪華ですね。古川登志夫にはムホムホした。でも続きは別に観なくてもいいかな、と思いました。


舞-HiME
ノーチェックでした。2話から大チェック。


神無月の巫女
横目でチラッ! とだけ観ました。よく分かりませんでした。


ビューティフルジョー
観忘れました。


うた∽かた
横目でチラッ! とだけ観ました。よく分かりませんでした。


□ゾイド フューザーズ
観忘れました。っていうか放送日を知りませんでした。ファック!


ファンタジックチルドレン
なんだか凄そうだなと思いました。続き観るかはわかりませんが。


月詠 -Moon Phase-
オープニングで(ある意味)度肝を抜かれ、そのまま最後まで一気に観てしまった。クソ! なんで録画しておかなかったんだ、俺は! 

キャラクターがあからさまな萌え志向なので、普通は萎えるところなんだが、映像でもっていかれた。レイアウトや細かい演技が異常に凝ってる。まぁ一回観ただけなので下手なことは言えないが、俺にとっての新境地を見せてくれるかもしれない。


サムライガン
オープニング最高。オープニングだけ50回ぐらい観た。いくらなんでも観すぎだと自分でも思うが、止められない止まらない。本編のほうはすっげーベタな悪人退治話なので、まだ何とも言えず。表現の面でどこまでメチャクチャやれるかが勝負だろうな。かっこいいガンアクションをアニメではまだ見たことないので(あ、ビバップがあったか、一応)、その点でも頑張って欲しい。ガン=カタやれとは言わんから(笑)


スクールランブル
原作読んだ時と印象は変わらず。すなわち「毒にも薬にもならないラブコメ」。声優、作画、演出などを観る限りでは手堅い作りなのかな? とは思う。まーダラダラ観る分には。

あとEDの曲はノイローゼ音波でも出てるのか? と思った。


BLEACH
ぴえろらしいなぁ、と思った。凝ってるようで手抜きっつーか。アニメになることで、あの特有の「久保様センス」が脱臭されたらいいなと思っていたんだが、まだよく分からない。とりあえず作画をもうちょっと気合入れないと話にならんだろ。ま、この手のジャンプ系列アニメはスロースターターなので、じっくり様子見ですかね。あまり熱心に観ようとは思わんが。

あとどうでもいいが、コミックスって累計1000万部以上いってるのね。さすがジャンプで売れると半端じゃねーなー…。